吹奏楽部
引退演奏会 ~Let’s Brass Smile~
令和2年6月26日(金)
6月26日金曜日,本校の中庭で引退演奏会を行いました。「Paradise Has No Border」「Hey Ho」「紅蓮華」「ホール・ニュー・ワールド」の4曲を演奏しました。
1年生は入部して1カ月も経っていませんでしたが,本校の吹奏楽部の一員として,初めてのステージを一生懸命やり切ることができました。3年生にとっては最後のステージでした。笑いあり,涙ありの3年間の思い出を音に込め,心を込めて演奏しました。
3年間,私たちをサポートしてくださった保護者の皆様,先生方,そして演奏を聴いて下さった地域の方々,生徒の皆さん,今まで本当にありがとうございました。これからも2年生が中心となり,皆様に楽しんでいただけるような演奏をお届けしますので,応援よろしくお願いします。
(吹奏楽部3年 山脇)
第67回クリスマスコンサート
令和元年12月21日(土)
12月21日(土)庄原市民会館で第67回クリスマスコンサートを行いました。
第1部「和のステージ」では,西城紫水高校神楽部による比婆荒神神楽の上演がありました。息を呑むほどの迫力ある演出で感動しました。続いて,庄原格格致高校邦楽部による華やかで美しい箏の演奏があり,普段あまり触れることのない和の芸術を鑑賞でき,とても有意義な時間でした。
そして私たち吹奏楽部は,第2部「洋のステージ」で演奏しました。庄原格致高校吹奏楽部OB・OGの皆さんにも来ていただき,東城高校吹奏楽部の皆さんと庄原格致高校ダンス同好会ISMのダンスと共にとても楽しいステージにすることができました。今年は,より演奏会を盛り上げるために寸劇をしたり,ご来場いただいた方にペンライトを配り演奏中に振っていただいたりなど新しいことに挑戦しましたが,お楽しみいただけましたでしょうか。一曲を終えるごとにたくさんの温かい拍手を頂き,部員全員が演奏する楽しさを実感でき,かけがえのない時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
最後に,運営に関わってくださった先生方,生徒のみなさん。そして,御来場いただきました保護者の方々,地域の方々,ありがとうございました。
(吹奏楽部2年 板倉)
白楊祭
令和元年10月26日(土)
私たち庄原格致高校吹奏楽部は,10月に開催された県立広島大学の白楊祭に呼んでいただき,県立広島大学ウインドオーケストラの皆さん,西城ブルーハーモニーの皆さんと一緒に演奏させていただきました。
それぞれの単独演奏の後,70人を超える大編成で合同演奏をしました。私達にとってはどの合同曲も難しかったですが,本番前に行われた合同練習で大学生にたくさん教えていただき,様々なことを学びました。なかなかできない経験ができ,これからの吹奏楽部の成長につなげていきたいです。
演奏を見に来て下さった方々,そして,ゲストとして呼んで下さった県立広島大学ウインドオーケストラの皆さん,ありがとうございました。
(吹奏楽部 2年 久山)
格致DAY & 野球応援
令和元年7月13日(土)
三次サングリーン
三次きんさいスタジアム
7月13日(土)に三次サングリーンで格致DAYが行われ,私たち吹奏楽部も演奏させていただきました。
来月8月に開催される広島県吹奏楽コンクールで演奏致します,吹奏楽詩「ヤマタノオロチ」を精一杯演奏させていただきました。あとコンクールまで1か月も無いですが,今日以上の演奏ができるよう,頑張って参ります。
お忙しい中,聴きに来て下さった皆様,ありがとうございました。
そして同日午後から,第101回高校野球選手権大会地方大会の広島工業大学高等学校対庄原格致高校の試合が三次きんさいスタジアムにて行われ,私たち吹奏楽部も応援に向かいました。
大雨の中での試合となりましたが,球場をもっと盛り上げることが出来るよう,応援歌を一生懸命演奏させていただきました。接戦が繰り広げられ,とてもとても熱い試合でした。
野球部,野球部保護者の皆様,大変お疲れ様でした。そして大変お世話になりました。ありがとうございました。
(吹奏楽部2年 森上・梶原)
FLOWER CONCERT
平成31年4月21日(日)
備北丘陵公園
私たち吹奏楽部は4月21日(日)に国営備北丘陵公園にてFLOWER CONCERTを行いました。
1.ARSENAL
2.ヒカリノアトリエ
3.笑点のテーマ
4.Paradise Has No Border
この4曲を演奏させていただきました。アンコールでは「ふるさと」を演奏させていただき,多くの方が口ずさんで下さり,演奏を楽しんでいただけたと思います。
天気にも恵まれ,暑い中での演奏会でしたが多くの方が聞きに来て下さりました。部員一同楽しく演奏することができ,とても良い演奏会になったと思います。ありがとうございました。
(吹奏楽部2年 石田)
第29回白楊祭に出演します
平成30年10月14日(日)
庄原格致高校
私たちは,10月27日(土)に県立広島大学庄原キャンパスで行われる「第29回白楊祭」に,西城ブルーハーモニーのみなさんとともに,ゲストとして出演します。
そのための合同練習を,県立広島大学ウインドオーケストラのみなさんと本校で行いました。当日演奏する曲目を通しでやってみた時に,大学生の方々の演奏にかける思いが伝わってきて感動を覚えました。
私はパーカッション担当なのですが,大学生の方がとてもやさしく指導してくださり,さすが人生の先輩だなと思いました。この練習で新たに教わったことを活かして,これからの練習にはげみ,来る10月27日の白楊祭の舞台で最高の演奏ができるよう頑張ります。
庄原キャンパス大学祭「第29回白楊祭」
平成30年10月27日(土曜日) 14時00分~ 白楊音楽祭(ウインドオーケストラ)
クリスマスコンサート
平成26年12月20日(土)
庄原市民会館
- 12月20日,第62回クリスマスコンサートを無事に終えることが出来ました。
- 雨の降る中,会場には昨年を超える多くのお客様にお越しいただきました。一曲を終えるごとにたくさんのあたたかい拍手をいただき,お客様の前で演奏する楽しさを全員が実感できた,素晴らしい時間でした。
- 今回の経験を活かし,長く続く庄原格致高校吹奏楽部のこれからをさらに良いものにするために,全員で努力していきたいと強く感じました。運営に関わって下さった先生方,ISMのみなさん,来て下さった生徒のみなさん,先生方,保護者の方々,ありがとうございました。
中国高等学校吹奏楽まつり
11月17日(木)
さくらぴあ文化ホール
- 私たちは,11月17日(日)に廿日市のさくらぴあ文化ホールにて行われた中国高等学校吹奏楽まつりに参加しました。この大会は,県内の高校の吹奏楽部が20団体ほど集まり,8分以内の演奏をするというもので,審査員の講評もいただくことができ,今の私たちの力を試すことができる場でした。40名以上の編成から,私たちよりも少ない人数で演奏される学校もあり,音楽の作り方はそれぞれ異なりますが,素敵な音楽をたくさん聴くことができました。
- 私たちは残念ながら賞をいただくことはできませんでしたが,この演奏からたくさんの課題をみつけ,共有することができました。これから12月はクリスマスコンサートという大きな行事をさせていただくことになっていますが,本番までに残された時間を有意義に使い,練習していきたいと思います。
北部地区吹奏楽交歓会
6月2日(日)
庄原市民会館
6月2日(日), 市民会館で行われた北部地区吹奏楽交歓会では,庄原実業高校・三次高校・青陵高校・日彰館高校・吉田高校・県立広島大学の吹奏楽部と,一般バンドの団体がそれぞれ演奏を披露しました。どの団体も個性豊かな演奏で,吹奏楽の魅力を改めて感じた1日でした。